- 国際スポーツバイオメカニクス学会において,佐渡夏紀助教がHans Gros Emerging Researcher Awardを,博士後期課程の富永天平がNew Investigator Award (Poster) 3rd placeを,博士前期課程の橋本昇悟がWorld Athletics Awards for Biomechanics (ISB)を受賞しました.
- 日本バイオメカニクス学会第30回大会において,広野泰子特任助教の学会誌「バイオメカニクス研究」最優秀論文賞の受賞式が行われました.
- ウルグアイで開催された18th International Symposium of 3D Analysis of Human Movementにおいて,博士前期課程1年の保母純伽が学生最優秀賞を受賞しました.
- 2023年7月12-16日に開催されたInternational Society of Biomechanics in Sports Conferenceにおいて,藤森俊秀(博士後期課程1年)が,New Investigator Award(Poster)最優秀賞を受賞しました.
- 2023年7月30日-8月3日に開催されたXXIX Congress of International Society of Biomechanics, XXIX Congress of Japan Society of Biomechanicsにおいて,藤森俊秀(博士後期課程1年)が,World Athletics Award(Poster)最優秀賞を受賞しました.
- 2022年12月4日 第35回日本トレーニング科学会大会において,橋本昇悟(体育専門学群4年)が,若手研究奨励賞を受賞しました.
- 2022年11月13日 日本バイオメカニクス学会(JSB)第28回大会において,植松倫理(博士後期課程3年)(賞状),藤森俊秀(博士前期課程2年)(賞状)が奨励賞を受賞しました.
- 2022年11月13日 日本バイオメカニクス学会(JSB)第28回大会において,「藤井宏明,藤井範久:ハンマー投ターン動作中におけるハンドル先行距離獲得のための身体の動き.バイオメカニクス研究,25:14-27, 2021」が「バイオメカニクス研究最優秀論文賞」を受賞しました.
- 2021年11月27-28日 第34回日本トレーニング科学会大会において,藤森俊秀(博士前期課程1年)が最優秀奨励賞,堆耕平(体育専門学群4年)が実行委員会特別賞 最優秀賞を受賞しました.
- 2020年12月5日 第41回バイオメカニズム学術講演会において,宮崎輝光(博士後期課程2年 )が奨励賞を受賞しました.
- 2020年9月20日 日本バイオメカニクス学会(JSB)第26回大会において,広野泰子(博士後期課程3年 ),野中愛里(博士後期課程1年 ),2019年12月学位取得の沼津直樹氏(現,日本体育大学)が奨励賞を受賞しました.
- 2020年9月20日 日本バイオメカニクス学会(JSB)第26回大会において,小池准教授が筆頭著者の"Koike S., Ishikawa T., Willmotto A., Bezodis N.: Direct and indirect effects of joint torque inputs during an induced speed analysis of a swinging motion. Journal of Biomechanics, 86: 8-16, 2019"(10.1016/j.jbiomech.2019.01.032)が「バイオメカニクス学会賞(JSB学会賞)」を,藤井教授が共著者の「藤井宏明,大山圭悟,藤井範久:ハンマー投ターン動作中におけるハンマーヘッドスピード増加に貢献するハンドル先行距離獲得のためのハンドルの動き.バイオメカニクス研究,23(3):110-119, 2019」が「バイオメカニクス研究最優秀論文賞」を受賞しました.
- 第39回 バイオメカニズム学術講演会において,木村健作(博士後期課程2年)が奨励賞を受賞しました.
- 36th International Society of Biomechanics in Sports(ニュージーランド・オークランド)において,木村健作(博士後期課程2年)がNew Investigator Award (Poster) 2位を獲得しました.
- 2016年11月12日-13日 第37回バイオメカニズム学術講演会(富山県立大学) において,宮崎彰吾(博士後期課程)が奨励賞を受賞しました(写真1,写真2,賞状).
- 木下まどか(博士後期課程2年生)が,「テコンドーの前回し蹴りの研究」でバイオメカニズム学会奨励賞を受賞しました.
- 33rd International Society of Biomechanics in Sports( Poitiers, France, 2015/6/29-7/3)において,木下まどか(博士後期課程2年生)がNew Investigator Award (Poster) 2位を受賞しました.
- 第26回テニス学会(東京理科大学野田キャンパス,2014/12/6-7)において,大塚絵梨奈(博士前期課程2年生)が奨励賞を受賞しました(2014/12/07)
- 2014年度第25回バイオメカニズム学会論文賞に,「仲谷政剛,小池関也:収縮様式を考慮した定速走動作における支持脚筋群の動力学的な役割.バイオメカニズム学会誌,Vol. 38,No.1」が選出されました(2014/11/08).
- 第23回日本バイオメカニクス学会(JISS,2014/9/13-15)において,村田宗紀(博士後期課程3年生)が奨励賞(応用部門)を受賞しました.
- 32nd International Society of Biomechanics in Sports( East Tennessee State University, USA, 2014/7/12-16)において,村田宗紀(博士後期課程3年生)がNew Investigator Award (Poster) 2位,木下まどか(博士後期課程1年生)がNew Investigator Award (Poster) 3位を受賞しました.
- 国際スポーツバイオメカニクス学会大会(2013/07/07-11,国立台湾師範大学)において,博士後期課程 清水 悠がNew Investigator Award (3rd)を獲得しました.